
「おもてなでしこ」の記事一覧
感謝状をいただきました!
女性部にとって、とっても嬉しいことがありました。
昨日、NEXCO中日本様から感謝状をいただいたんです!
理由は
●毎年参加させていただいている【雪氷作業安全祈願祭&出陣式】への参列、また除雪のお仕事をされる方々への激励の言葉、花束贈呈に対して
●NEXCO中日本高山保全センター様が独自に制作されている冊子《EMO41》冬号の中でお客様に対して冬の道路の安全走行を
呼びかけたことに対して
NEXCO中日本 高山保全サービスセンター 所長 新宅様より
表彰状をいただきました★
まさか、、、、
私たちの小さな活動で、表彰状をいただけるなんて!
こちらこそ感謝の夜でした。
これからも、飛騨高山を愛する私たち、同じく飛騨高山への重要なパイプを守るNEXCO中日本様と協力していきたいと思います。
改めまして
《スタッドレスタイヤ履かんと大事故につながってまうよ!!》
冊子は、人気の冊子で数も少なくなってしまったようですが、サービスエリアにはポスターなども貼ってあるようです。
ぜひご覧になってください😊
NEXCO中日本さんの冊子に掲載されてます
コロナ禍で、活動の機会も少なくなっています。
そんな中、NEXCO中日本さんからの依頼で、高山保全・サービスセンター様が独自に制作されている冊子に掲載していただきました。
新緑の飛騨の里で撮った写真を使っていただき得意の《飛騨弁》で♪
《冬のやわいしとる?
スタッドレスタイヤ履かんと
大事故につながってまうよ!!》
この冊子、内容がとっても濃いんです。
地図もとっても見やすくて、今の時期だど飛騨地方のスキー場の情報やそのあとに温まれる温泉の紹介。
私たちも知らない美味しい食べ物の紹介も!
これが無料で配布されているなんて!
すごいことです・・・・。
そんな冊子の一面で、私たちからのメッセージを送らせていただけたこと、嬉しいことでした。
この冊子、人気なので、サービスエリアなどでは配布が終わってしまっているかもしれません。
でも、データーで見ることが出来ます♪
ぜひぜひこのたくさんの情報で飛騨を満喫してください!
EMO41
冊子データはこちらから!!!
↓↓↓↓↓
★★★★★
※リピーターのお客様には、
『トイレの前に女将さんたちのポスターが貼ってあったよ!』
なんて声をかけられることもありました(^-^;
2022年度 雪氷作業安全祈願祭&出陣式
コロナ禍で、いろんなイベントなどが中止、縮小されてきました。
旅館組合の女性部としての活動も少なくなっていました。
そんな中でも、女性部、少しづつ活動しています。
少しでも飛騨高山をアピールしたく、女性部としてのインスタグラムも開設いたしました。
よろしければフォローお願いします。
https://takayamaryokan.jp/wp/wp-login.php
2022年11月2日、いいお天気の中、ネクスコ中日本様からのご依頼をうけて、雪氷作業安全祈願祭&出陣式のお手伝いに出かけてきました。
普段、当たり前になっていて忘れがちですが、飛騨は高速道路は流通の要です。
そんな高速道路を守ってくださっている方々には感謝の気持ちで一杯です。
昨年から今年にかけて東海北陸自動車道が2度、通行止めになりましたが、その時も昼夜問わず除雪作業をしてくださり感謝です。
女性部からは、除雪される方々への 激励のメッセージと花束の贈呈をさせていただきました。
その後は、除雪車の試運転もかねての作業の様子の見学もさせていただきました。
間近で見る除雪車が迫力があります。
記:村井智子
2020年初の【おもてなでしこ】の活動でした★
先日、JR東海さんが臨時で運行する観光列車
【ぬくもり飛騨路号】をご利用くださるお客様の
飛騨高山駅でのお出迎えのお手伝いをしてきました!
下呂駅、高山駅、古川駅でそれぞれのおもてなしでお出迎えをします。
高山駅では、ゆるキャラや、JR高山駅のスタッフさん、
高山市の観光課の方々、観光協会のスタッフみんなで高山駅で降りられる客様をお出迎え♪
飛騨で作られている紅茶や、紙で作られた飛騨産のストローなどを
お客様にプレゼントしました♪
毎回、このイベントを楽しみにしていらっしゃるお客様との再会もあったりして(^^♪
とても楽しいイベントです★
次回は、1月25日の土曜日です!
ぬくもり飛騨路号のお出迎え★
本日はJR東海さんのイベントのお出迎えのお手伝いに行ってきました(^^♪
高山本線の観光列車として、JR東海さんが急行「ぬくもり飛騨路号」を運行しました!
運転区間は、名古屋(8:56発)~飛騨古川(12:34着)の片道です。
車内では特別に地域の特産品などの車内販売を実施し
鉄道ファンのお客様に大変喜んでいただけたイベントでした♪
高山駅で降車されたお客様に
高山で作られた紙のストローと、
高山原産の紅茶をプレゼントしました(#^.^#)
運転日は、あと2回、5月25日(土)と6月1日(土)
ぜひお出かけくださいませ(^^)/
使用車両はキハ85系4両編成で、ヘッドマークを掲出して運転。全車指定席。車内で特産品の販売などを実施。